歴史をたずね 自然と親しむ 「レヌカーの旅」
不意打ちは真珠湾攻撃だけではなかった! 大東亜戦争の裏と表
日本軍のプラチュアブキリカン上陸とタイ第五航空隊の反撃
1941年12月8日未明から36時間の死闘
 
 世界を枢軸派と連合派に2分して 戦われた第二次世界大戦において タイは日本と同盟を結び 国土通過を許可したとされてきましたが、それは日本側の都合先行の筋書きであり実際は違っていたようです。戦後80年経過して 見直しの声が日本国内でも高くなっている今 「そんなこと 前から 言っているよ 教えているよ タイでは!」 1980年代からこのテーマで定期的に旅を施行してきたレヌカーが再起第4回の旅として 季節も同じ12月上陸地に旅して 往時をしのびます。記念碑だけではなく 実際の戦記を読みながら 地理を追う旅です。 行きは 朝楽な専用車利用 ゆっくり旅して 集中見学 帰路は連休の混雑を避けた国鉄利用です。美味しい土地料理にもご期待ください。
 
催行日: 2025年12月5日(金)−6日(土)
集合: 12月5日(金)朝 スクムヴィット21 アソーク交差点よりラーマ4世通りに
向かい 最初の歩道橋下左に8時半 エカマイ文部省売店前は8時 雨天決行
帰着: 12月6日(土)夕 6時 タイ国鉄バンス―・アピワット駅着
料金: 8500バーツ(専用車 帰路は国鉄 空調2等快速 美味しい食事 朝1 昼2
夕1 空軍基地など施設入場料 海側の絶景ホテル1泊
資料 案内 旅行災害保険 レヌカー同行)
ホテルのシングル料金 1100バーツ
 
  施行は決定しております。
  少数の旅ですので お早くお申込みください。
  Email:renukam1940@gmail.com
  携帯:レヌカー・M 携帯 081−919−2128
 
  参加ご希望の方はレヌカーの旅まで ご連絡くださいませ
  旅行条件 お申込書などをお送りします。
 




Copyright(C) 2025.11.03 Renuka.M