|
 |
|
|
 |
|
レヌカーと行くミャンマー: |
シャン族の里とインレー湖 |
奥インレー・カックー遺跡とビンディン洞窟 |
|
費用: |
57500B(国際線 国内線 航空運賃 観光 入域料 カックー地域特別許可 |
|
カックーパオガイド 専用車と船代 食事) |
|
12歳未満で両親と同室48500B |
|
シングル3’晩 8000B サーチャージ別 ヴィザはご自分で取得願います |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
ヤンゴンから東北へ飛んで、ヘーホー空港を出れば、もうそこは別世界です。冬陽の柔らかい風光の中を大湖インレーに出て 足漕ぐボート(船頭がいます)で漕ぎ出せば あっちの村は蓮の花 こっちの村は菱の花 その向こうに紅の爆弾ギューの花が咲いています。シャンの美少女と話しながら その花芯のスープを賞味! エキゾチックな風俗の中で ゆったりと心と身体を休める4日間です。今回の旅の目玉はインレー湖の外での五日市 奥インレー、カックー遺跡訪問とビンダヤー洞窟鑑賞です。2009年以来のインレー湖の旅ですが 前の旅で「この奥へ行きたいね」と奥インレーへの夢をふくらました方も 始めての方も ぜひご応募ください。楽しい旅です。ビンダヤー洞窟で てふてふのような大きな両耳を ぴんと張った仏さまに 何を願おうかな・・・レヌカーは シャンから雲南へ続く「張り耳仏の道」を夢みています。 |
|

 |
12月2日(土) |
8:00 TG303にてスヴァンナプーム出発 |
|
ヤンゴンに到着後 空路 へーホーへ ビンダヤ洞窟 カロー宿泊 |
|
かつての英軍将校クラブ 後の日本軍が使用したカロー・ヘリテージ宿泊 |
|
|
 |
|
 |
3日(日) |
タウンジーへ ワイナリー 奥インレーのカックー遺跡観光 インレー湖へ |
|
ミャンマー・トレジャー・リゾート泊 |
|
|
 |
|


 |
4日(月) |
船でインディンの5日市場へ インレー湖を周遊 寺院訪問 その魅力を満喫 |
|
同連泊 |
|
|
 |
|
 |
5日(火) |
朝食後 ゆっくりへーホーへ ヤンゴン到着後 ヤンゴン川を下って観光 |
|
早い夕食後 TG306で出発 スワンナプーム着 21:20 |
|
|
 |
|
 |
|
 |